アニメ版『片田舎のおっさん、剣聖になる』の放送が2025年4月5日より開始されました。
原作は小説投稿サイト「小説家になろう」で連載されていた同名の小説です。
本作品はコミカライズされています。このコミック版が大変人気で、多くのコミックファンが存在します。一方、アニメは原作準拠で制作されたため、コミックとは異なるキャラクターデザインで描かれています。そのため、コミックの面白さを知る視聴者はどうしても比較してしまうようです。
以下に、アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』に関わる情報をまとめました。
もくじ
『片田舎のおっさん、剣聖になる』あらすじ
- 片田舎の村で細々と剣術道場を営む中年男性、ベリル・ガーデナントが主人公です。
- 彼は、かつて多くの弟子を育て、彼らは様々な場所で成功を収めています。
- ベリル自身は、静かに田舎で生涯を終えるつもりでしたが、王国騎士団長に昇り詰めたかつての弟子、アリューシアが彼を訪ねてきたことで、彼の運命は大きく変わります。
放送情報
- 2025年4月5日から、テレビ朝日系全国24局ネット「IMAnimation」枠とBS朝日で放送開始。
- 毎週土曜23:30から放送されます。
- 配信は、Prime Videoで世界独占配信されます。
キャスト
- ベリル・ガーデナント:平田広明
- アリューシア:東山奈央
- スレナ・リサンデラ:上田瞳
- クルニ・クルーシエル:広瀬ゆうき
- フィッセル・ハーベラー:矢野妃菜喜
- ミュイ・フレイア:仲田ありさ
- ルーシー・ダイアモンド:斎藤千和
- ヘンブリッツ・ドラウト:石川界人
作品の特徴
- 主人公のベリルは、かつて剣士としての頂点を目指していましたが、今はその実力に折り合いをつけ、穏やかな生活を送っています。
- しかし、彼の教えた弟子たちが各方面で成功を収め、彼を再び表舞台へと引き上げます。
- 「おっさん」が主人公でありながら、その実力と人柄で周囲を魅了していく、異色のファンタジー作品です。
- 原作は、小説投稿サイト「小説家になろう」で非常に人気があり、コミカライズもされています。
- テレビ朝日系全国24局ネット“IMAnimation”枠の第3弾タイトルです。
『片田舎のおっさん剣聖になる』って、コミック版の出来が良くて…お話や演出が原作よりかなり増強されてて…
で。原作準拠でアニメ化すると『なんか物足りなくね?』と感じる…
異世界のんびり農家も、コミックは良い意味でまとめ直されててたけど、元々の情報量が多かったから違和感少なかったが…
— たいらいっぺい (@TairaIppei) April 7, 2025
片田舎のおっさん、剣聖になる
アニメすごくいいのにもったいない部分理由が
コミックが良すぎるってある意味すごい作品よな
基本コミカライズって原作とアニメより…って
印象多いのに自分もコミックから入ったから
「アニメいいんだけど…」って気持ちはある— 湊ゆう (@minato_yu34) April 6, 2025
ラノベは読まないのでコミカライズしか知りません。ただ、コミックの方の主人公の凡庸に見えてどこか「異常者」的違和感(特に目)が、アニメだと無くなって、「きれいなおじさん」になっているのが残念です。
「片田舎のおっさん、剣聖になる」4月5日より放送開始!…— HisaT(趣味垢) (@Hisak_0) March 4, 2025
ちなみに今回のアニメは原作準拠で、制作に乍藤和樹さんは関わっていないとのこと。
ヘンブリッツの回転斬りとかコミカライズ版に似てるけど本当に何の連絡も貰ってないからたまたま似てるだけだよ
— 乍藤和樹@最新7巻3/27予定 (@zatoukibi) April 5, 2025
おわりに:今後の展開に期待!
アニメ版は1クール12~13話構成と予想されます。1クールでどこまでストーリーを進める予定なのかは明確にされていませんが、もともとのストーリーが面白いので、アニメ作品として成功するのは間違いありません。どのようなストーリー展開を見せてくれるのか、今後に期待です。
コミックと比較されてしまうのは作品にとって不運ですが、アニメ化にあたってコミック準拠というわけにいかなかったのも納得できます。アニメはアニメとして割り切ることができれば、毎回楽しく鑑賞できるのではないでしょうか。