※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

アニメ「鬼人幻燈抄」好評スタート!「鬼滅」や「不滅のあなたに」との共通点は?

『鬼人幻燈抄』は、中西モトオによる同名小説を原作とした和風大河ファンタジーアニメです。​2025年3月31日よりTOKYO MX、MBS、BSフジにて放送が開始され、初回は1時間スペシャルとして放送されました。​本作は2クール連続での放送が予定されています。​

スポンサーリンク

『鬼人幻燈抄』とは?

アニメ『鬼人幻燈抄』は、170年にわたる人と鬼の確執を描いた大河ファンタジー。原作は小説投稿サイトの「Arcadia」「小説家になろう」で連載された 中西モトオ氏によるライトノベルです。(2011年初出)

2021年にコミカライズされています。(作画:里見有)

あらすじ

物語の舞台は天保十一年(1840年)の日本。​大飢饉により人心が乱れ、鬼が人の姿に化けて人々をたぶらかすようになった時代です。​江戸から遠く離れた山間の集落・葛野(かどの)に暮らす甚太と鈴音という兄妹は、ある理由からこの地にやってきたよそ者でしたが、村人たちに受け入れられ、仲睦まじく日々を過ごしていました。​成長した甚太は、巫女「いつきひめ」の護衛役を務めるようになります。​ある日、甚太は鬼の討伐に赴いた森で、遥か未来を語る不思議な鬼に出会います。​この出会いをきっかけに、甚太、鈴音、そして巫女・白雪の運命が大きく動き出し、人と鬼、そして時代をも巻き込む壮大な物語が展開されます。 ​

放送情報

初回放送:​2025年3月31日(月)21:30~(TOKYO MX)​

放送局:​TOKYO MX、MBS、BSフジ​

配信:​ABEMAにて地上波同時最速配信(初回のみ)、その他各種配信サービスでも順次配信予定

制作スタッフ

原作:​中西モトオ(双葉文庫)​
監督:​相浦和也​
シリーズ構成:​赤尾でこ​
キャラクターデザイン:​池上たろう​
音楽:​髙田龍一、広川恵一、高橋邦幸(MONACA)​
アニメーション制作:​横浜アニメーションラボ ​

キャスト:
甚太/甚夜:​八代 拓​
鈴音:​上田麗奈​
白雪:​早見沙織​
同化の鬼:​白熊寛嗣​
遠見の鬼女:​近藤 唯

音楽情報:
オープニングテーマ:​NEEが歌う「コンティニュー」​
エンディングテーマ:​HilcrhymeとHYの仲宗根泉による「千夜一夜」​

物語は江戸時代から平成まで、170年という長い時間を旅する鬼人の視点を通じて、人間と鬼の関係や「刀を振るう意味」を問いかける深いテーマを描いています。​重厚なストーリーと美麗な映像表現が魅力の本作は、歴史ファンタジーや人間ドラマが好きな方におすすめです。​

アニメ「鬼人幻燈抄」の評価

アニメ「鬼人幻燈抄」の評価や口コミをSNSやWEBからまとめました。以下に、視聴者の反応や評価のポイントを示します。

全体的な評価

ストーリーとキャラクター:
視聴者は、物語の設定やキャラクターの深さに高い評価を与えています。特に、主人公・甚太とその妹・鈴音との関係性や、鬼との戦いを通じた成長が注目されています。あるレビューでは、「ストーリーが面白い」との意見があり、キャラクターの葛藤や感情表現がしっかり描かれていると評価されています。

アニメーションと演出:
アニメーションの質については賛否がありますが、初回の1時間スペシャルでは、キャラクターの歴史や背景が丁寧に描かれており、視聴者を引き込む効果があったとされています。ただし、後半の展開が急に戦闘中心になり、興味を失ったという意見も見られます。

具体的な口コミ

ポジティブな反応:

「原作の力だと思うが、ストーリーが面白い。特に季節の描写が良かった」。
「感情表現や情景描写が素晴らしく、物語に引き込まれた」。

ネガティブな反応:

「物語の進行が遅く感じた。特に戦闘シーンが多くなると興味を失った」。
「キャラクターの行動が時に不自然に感じられ、感情移入が難しい部分もあった」。

視聴者の期待:

視聴者は、今後の展開に期待を寄せており、特にキャラクターの成長や物語の深まりに注目しています。また、アニメ化によって原作の魅力がどのように表現されるかに関心が集まっています。

「鬼人幻燈抄」と「鬼滅の刃」は似ている?

「鬼人幻燈抄」と「鬼滅の刃」が似ているという意見は多く見られますが、両作品には共通点と相違点があります。

共通点

テーマの類似:
両作品とも「鬼」をテーマにしており、主人公の妹が鬼になるという設定が存在します。この点から、物語の中心に兄妹の関係が描かれています。

日本の伝統文化の要素:
どちらの作品も日本の伝統的な要素を取り入れた和風ファンタジーであり、鬼や妖怪に関する描写が含まれています。

キャラクターの成長:
主人公たちが様々な試練を通じて成長し、複雑な人間関係を築いていく点も共通しています。特に、兄妹の絆や葛藤が物語の重要な要素となっています。

相違点

時代設定:
「鬼人幻燈抄」は江戸時代から平成までの約170年間を描いているのに対し、「鬼滅の刃」は大正時代を舞台にしています。このため、物語のスケールや歴史的背景が大きく異なります。

物語の核心:
「鬼人幻燈抄」では、鬼となった兄妹の複雑な関係性と葛藤が物語の中心であり、主人公自身が鬼になるという設定が特徴です。一方、「鬼滅の刃」は妹を人間に戻すための冒険が主なテーマとなっています。

鬼の描写:
「鬼人幻燈抄」では、より伝統的な日本の妖怪や怪異の概念に近い鬼が描かれていますが、「鬼滅の刃」の鬼は特定のキャラクター(鬼舞辻無惨)によって作られた存在です。

両作品には表層的に似た要素が存在しますが、物語の展開やテーマ、キャラクターの設定には大きな違いがあります。これらの違いにより、各作品は独自の魅力と世界観を持っています。

「鬼人幻燈抄」と「不滅のあなたへ」は似ている?

「鬼人幻燈抄」のように人間の生と死を深く掘り下げたテーマで、長い時間軸で語られる物語として、「不滅のあなたへ」という人気作品があります。

「鬼人幻燈抄」と「不滅のあなたへ」は、時間を超えた物語、哲学的テーマ、キャラクターの成長、そして人間関係の複雑さといった共通点を持っています。

ジャンルは全く異なりますが、どちらの作品も叙情的な描写や静かな空気感が漂っており、どこか懐かしさや物悲しさを感じさせます。

『不滅のあなたへ』|著:大今良時

概要:不死の存在フシが何百年にも渡って人間と関わっていき、「感情」や「絆」を理解していくという、精神的成長の旅が描かれる。

特徴:無垢な存在が出会いと別れを重ねながら、人間らしさを獲得していく感動の叙事詩。

2025年10月にアニメの第三期が放送予定です。

おわりに

「鬼人幻燈抄」は、ストーリーやキャラクターの面白さや深さが評価されています。

一方で、アニメーションの進行や演出に対する意見が分かれている様子です。視聴者は今後の展開に期待を寄せており、物語のさらなる発展を楽しみにしています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

この記事の執筆者:kanta
韓国ドラマ・海外ドラマ歴20年。動画配信サービスを掛け持ちして、寝る間も惜しんで視聴しまくり。
ジャンルを問わず観ていますが、時代劇ものやSF・ファンタジーものが特に好きです。もう一度見たいドラマはたくさんあっても、新作が次々出るので旧作を見直す暇がないのが悩み。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする