※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

『巫女と彦星』のサントラ・挿入歌の紹介(Upside Down、GoodBye など)【韓ドラOST】

韓国ドラマ『巫女と彦星』(原題:견우와 선녀)は死の運命を持つ少年とそれを阻止しようとするMZ世代の巫女の少女、そして18歳の若者たちの初恋を描いたロマンティックなドラマ。2025年6月にtvNで制作されました。出演はチョ・イヒョン、チュ・ヨンウ、チャ・カンユン、チュ・ジャヒョン、キム・ミギョンなど。

スポンサーリンク

『巫女と彦星』オリジナルサウンドトラックの曲目

01. ZEROBASEONE (제로베이스원) – D-DAY
02. YOUNG POSSE – Upside Down
03. Choo Young-woo ( 추영우) – Goodbye
04. Colde – Better with you

※順次追加予定

ZEROBASEONE (제로베이스원) – D-DAY

ZEROBASEONE (제로베이스원) による「D-DAY」。D-day とは軍事作戦における「作戦開始日」を指す言葉。”君に向けた私のD-Day” ”Can you be my lover?”といったフレーズで恋の感情の高まりや葛藤を表現したポップでキャッチーなメロディが特徴の曲。

YOUNG POSSE – Upside Down

YOUNG POSSE による「Upside Down」。”最近ちょっと変わった表情” ”何度も君が気になる”といったフレーズを織り交ぜた、相手に対する気持ちの高まりを表した曲。

Choo Young-woo ( 추영우) – Goodbye

Choo Young-woo ( 추영우) -の「Goodbye」。”必死に消そうとしても滲み出る気持ち” ”涙だけ流れて果てしない悲しみに沈んで”というフレーズをもち、感情の葛藤や悲しみを静かなトーンで強調したバラード曲。

Colde – Better with you

Colde による「Better with you」。”君と一緒にいると、すべてが良くなる”と歌う、穏やかで心地よいメロディが特徴の曲。Coldeは『コンビニのセッピョル』『ブルー・バースディ』『ユ・ビョルナ! ムンシェフ~恋のレシピ~』『生まれ変わってもよろしく』などのOSTにも参加しています。

『巫女と彦星』のオープニングタイトル

『巫女と彦星』のイントロ動画です。

『巫女と彦星』の予告編

『巫女と彦星』の予告動画です。

メインキャスト

チョ・イヒョン (Cho Yi-hyun)

  • 生年月日: 1999年12月8日(25歳)
  • 出生地: 韓国、京畿道光明市
  • 職業: 女優
  • 活動期間: 2017年から現在
  • 事務所: アーティストカンパニー
  • 主な作品:
    • ドラマ『賢い医師生活』
    • ドラマ『学校2021』
    • ドラマ『今、私たちの学校は…』
  • 経歴: 2017年にウェブドラマ『復讐ノート』でデビューし、2019年にアーティストカンパニーに移籍。『今、私たちの学校は…』で国際的に有名になりました。

チュ・ヨンウ (Choo Young-woo)

  • 生年月日: 1999年6月5日(26歳)
  • 出生地: 韓国、ソウル特別市
  • 職業: 俳優
  • 活動期間: 2021年から現在
  • 主な作品:
    • ドラマ『You Make Me Dance』
    • ドラマ『田舎街ダイアリーズ』
    • ドラマ『ギョヌと仙女』
  • 経歴: 2021年にウェブドラマ『You Make Me Dance』でデビューし、以降多くのドラマで活躍しています。彼の演技力と魅力が注目されています。

チャ・カンユン (Cha Kang-yoon)

  • 生年月日: 2003年3月12日(22歳)
  • 出生地: 韓国
  • 職業: 俳優
  • 活動期間: 2024年から現在
  • 主な作品:
    • ドラマ『卒業』
    • ドラマ『頭に花を』
    • ドラマ『交渉の技術』
  • 経歴: 2024年にドラマ『卒業』でデビューし、現在はソウル芸術大学で演技を学んでいます。彼はその魅力的な外見と演技力で注目を集めており、今後の活躍が期待されています。

まとめ

以上、人気の韓ドラ『巫女と彦星』のサントラの紹介でした。

音楽がいいとドラマの楽しさが2倍にも3倍にもなります。この作品のOST、あなたの心にどれくらい残りましたか?

※この記事にはプロモーションが含まれています。[PR]

この記事の執筆者:kanta
韓国ドラマ・海外ドラマ歴20年。動画配信サービスを掛け持ちして、寝る間も惜しんで視聴しまくり。
ジャンルを問わず観ていますが、時代劇ものやSF・ファンタジーものが特に好きです。もう一度見たいドラマはたくさんあっても、新作が次々出るので旧作を見直す暇がないのが悩み。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする