韓国のドラマや映画を見ていると、よく耳にする言葉がいくつかあります。韓流ドラマにハマっている人なら覚えてしまうぐらい頻繁に使われる言葉もあります。主なものを紹介します。

スポンサーリンク
人の呼び方
| 意味 | 韓国語 | 備考 |
| 母さん | オモニ(어머니) | |
| 父さん | アボジ(아버지) | |
| お母さん、ママ | オンマ(언마) | 子ども言葉 |
| お父さん、パパ | アッパ(아빠) | 子ども言葉 |
| お姉さん | オンニ(언니) | 女性が親しい年上の女性を呼ぶ時に使う |
| お兄さん | オッパ(오빠) | 女性が親しい年上の男性を呼ぶ時に使う |
| お姉さん | ヌナ(누나) | 男性が親しい年上の女性を呼ぶ時に使う |
| 兄貴・お兄さん | ヒョン(형) | 男性が親しい年上の男性を呼ぶ時に使う |
| ~さん | ッシ(씨) | |
| ~くん・~ちゃん | ナ・ア・ラ(아)、ヤ(야) | 年下を呼ぶ時に使う |
恋愛関連の言葉
| 意味 | 韓国語 | 備考 |
| ダーリン、ハニー | チャギャ(자기야) | 恋人同士・彼氏彼女の呼び名 |
| 愛しい人 | ネ サラン(내 사랑) | |
| 愛しています | サランヘヨ(사랑해요) 사랑(サラン=愛)と해요(ヘヨ=○○しています) |
丁寧な言い方 |
| 愛しています | サランヘ(사랑해) | カジュアルな言い方 |
|
愛しすぎて死にそうだ |
チョアヘソ チュッケッソヨ(좋아해서죽겠어요) | とても愛しているという意を伝える言葉 |
| 好きです(人・物) | チョアヨ(좋아요) | 丁寧な言い方 |
| 好きです(人・物) | チョッタ(좋다) | カジュアルな言い方 |
あいさつなどの習慣的な言葉
| おはようございます・こんにちは・こんばんは | アンニョンハシムニカ(안녕하십니까) | 丁寧な言い方 |
| おはようございます・こんにちは・こんばんは | アンニョンハセヨ(안녕하세요) | 通常のあいさつ |
| おはようございます・こんにちは・こんばんは | アンニョン(안녕) | ラフなあいさつ |
| さようなら(見送る) | アンニョンヒ カセヨ | |
| さようなら(立ち去る) | アンニョンヒ ケサヨ | |
| ありがとうございます | カムサハムニダ(감사합니다) | 丁寧な言い方 |
| 感謝いたします | カムサトゥリムニダ(감사드립니다) | すごく丁寧な言い方 |
| ありがとうございます | コマッスムニダ(고맙습니다) | 少しラフな言い方 |
| ごめんなさい | ミアネヨ(미안해요) ミアナムニダ(미안합니다) |
|
| 申し訳ありません | チェソンハムニダ(죄송합니다) | 丁寧な言い方 |
その他・よく聞く言葉
| ~だから | クレソ(그래서) クロニカ(그러니까) |
|
| わかった・了解した | アラッソ(알았어) | |
| わかった・了解した | アルゲッソ(알겠어) | 優しい言い方 |
| わかりました | アルゲッソヨ(알겠어요) | 丁寧な言い方 |
| 承知(了解)しました | アルゲッスムニダ(알겠습니다) | かしこまった言い方 |
| わかった? | アラッチ?(알았지?) | |
| わかりましたか? | アルゲッチョ?(알겠죠?) | |
| うん、そう | クレ(그래) | 相づち的な肯定 |
| はい、そうです | クレヨ(그래요) | 丁寧な言い方 |
| はい、そうです | クロッスムニダ(그렇습니다) | より丁寧な言い方 |
| ます・です | スムニダ・イムニダ | |
| ますか?・ですか? | スムニカ・イムニカ | |
| うん | ウン(응) | ため口 |
| はい | ネ・デェ(네) | 一般的 |
| はい | イェ(예) | かしこまった言い方 |
| もしもし | ヨボセヨ(여보세요) | 電話に出るとき |
| 良い・好き・OK | チョア(좋아) | |
| いいね | チョンネ(좋네) | ラフな言い方 |
| いいですね | チョンネヨ(좋네요) | 丁寧な言い方 |
| いいですね | チョアヨ(좋아요) | 丁寧な言い方 |
| いいですね | チョッスムニダ(좋습니다) | 丁寧な言い方 |
| よかった | チョアッソ(좋았어) | チョアの過去形 |
| よかったね | チョアンネ(좋았네) | |
| よくないね | アンチョア(안좋아) | チョアの否定 |
| すごくいい | ノムチョア(너무 좋아) | |
| だいじょうぶ | ケンチャナ(괜찮아) | ラフな言い方 |
| だいじょうぶです | ケンチャナヨ(괜찮아요) |
まとめ
以上、韓国ドラマ・映画の中でよく耳にする一般的な言葉の紹介でした。
字幕で鑑賞する場合、少しでも韓国語の意味がわかったほうが、作品により親しみを持てる野ではないかと思います。
ドラマや映画をより深く楽しむために、聞き取りに挑戦してみてはいかがでしょうか。