2022年にJTBCで制作されたドラマ『私の解放日誌』の挿入歌(OST)を徹底紹介。イ・ミンギ、キム・ジウォン、ソン・ソック、イ・エルら共演の本作は、田舎で退屈な日々を過ごす3兄妹が満たされない心の解放を求めて奮闘する姿を描いたヒューマンドラマ。
あなたはどの曲が心に残っていますか?
もくじ
『私の解放日誌』オリジナルサウンドトラックの曲目
02. Lee Jun Hyung – To Be Together
03. Shin Youme – Laggard
04. Jin Dong Wook – That Day
05. Ha Hyunsang – Be My Birthday
06. SWAY – We Sink
07. Lee Suhyun – My Spring
HEN – Deeply
HENによる「Deeply」。”言葉では言い表せないけれど、あなたにすっかりハマってしまったようだ”と歌う曲。HENは『ハイバイ、ママ!』などのOSTにも参加しています。
Lee Jun Hyung – To Be Together
Lee Jun Hyung(イ・ジュンヒョン)による「To Be Together」。”きみは恵みの雨のように、凍り付いていた僕の心を溶かしてくれる・・・”と歌うラブソング。
Shin Youme – Laggard
Shin Youmeによる「Laggard」(のろま)。”自分を解放させて、昨日とは変わった自分を見せたい”と歌う曲。
Jin Dong Wook – That Day
Jin Dong Wookによる「That Day」。”同じ道、同じ夜なのに、今日に限って胸がときめくのはどうしてだろう・・・”と歌う曲。
Ha Hyunsang – Be My Birthday
Ha Hyunsang(ハ・ヒョンサン)による「Be My Birthday」。Ha Hyun Sangは『ミスター・サンシャイン』『空から降る1億の星』『ナビレラ -それでも蝶は舞う-』『メロが体質』『霊魂修繕工』など多数のOSTに参加しています。
SWAY – We Sink
3人組のPOPグループ SWAYによる「We Sink」。”下に沈んでいくような感覚でも気にしない。人生は常に未体験のジェットコースター・・・”と歌う軽妙な曲。
Lee Suhyun – My Spring
AKMUのLee Su Hyun(イ・スンヒョン)による「My Spring」。”明日は今日よりも幸せで、私の夢も花咲いてくれればいいのだけど・・・”と歌う曲。Lee Su Hyunは『サイコだけど大丈夫』『ミスター・サンシャイン』『都会の男女の恋愛法』などのOSTにも参加しています。
※順次更新予定
まとめ
以上、人気の韓ドラ『私の解放日誌』のサントラの紹介でした。
音楽がいいとドラマの楽しさが2倍にも3倍にもなります。この作品のOST、あなたの心にどれくらい残りましたか?